xboxのコントローラを直した
2025/10/05 22:11
        元気にDMC5をやっていたらコントローラに不調が。
  xboxのコントローラを使っているのだが、RTがホールドした後に戻らない状態に。(PSでいうR2の部分)
なんだか中でベタついているようだ。
というわけで分解
・必要なもの
コントローラが多少傷つく覚悟
トルクスT8H(くぼみがあるもの)のドライバー
マイナスドライバー
電池の部分の裏側にあるねじを一本外し、そのあとは側面にある隙間からマイナスドライバー(可能であれば数本orちょっと危ないけどハサミ)を入れてこじ開けていく形になる。
他の人も言うようにかなりサイドのカバーを外すのに苦労した。
自分の場合はカバーが外れたときにパキっといって壊れたか――
と思ったがツメが折れている様子はなく無事

確認してみたところ、やはりRTの接点についているクッションが摩耗して接着剤が出ていたのが原因。
こいつを除去したところ回復。
ちょっと自慢になってしまうがこのコントローラはxboxDesignLabというもので作ったオリジナルのものなので愛着がある。
カバーやボタン、スティックのデザインを自由にできるのだ。
興味があれば皆さんもぜひ。
今後ともよろしくなマイコントローラ
画像のアップロード最大サイズが小さすぎてまともに画像が貼れない
いつか直そう